8~9月のレッスンスケジュール
8月トップバッターは火曜よるクラス♪
今日も基礎から丁寧に確認しながら踊り始めました。
始めたばかりの生徒の割合が高めのこのクラス。
「難し〜い覚えられないかも?!」なんて言いながらも、色んなステップが詰まった課題曲を楽しそうに踊りましたね(*^▽^*)
「ファースト課題曲がこの曲で良かった✨」と思える日がきっと来るよ!
少しずつ丁寧に進めていきましょう。
8月トップバッターは火曜よるクラス♪
今日も基礎から丁寧に確認しながら踊り始めました。
始めたばかりの生徒の割合が高めのこのクラス。
「難し〜い覚えられないかも?!」なんて言いながらも、色んなステップが詰まった課題曲を楽しそうに踊りましたね(*^▽^*)
「ファースト課題曲がこの曲で良かった✨」と思える日がきっと来るよ!
少しずつ丁寧に進めていきましょう。
7〜8月のレッスンスケジュール
フラ踊るのって楽しい!と思って踊っているうちに、いつの間にか姿勢が良くなったり、呼吸がしやすくなったり、身体のラインがくびれてきたり、以前より胸を張って「私、健康的!」て言えるようになったり♪
ちょっぴり欲張りに聞こえるかもしれないけど、これくらい叶えてくれそうに万能なマネアフラ♡
今日も、じっくり丁寧に踊りました。
「私はこう感じる」って素直に言える、少人数ならではの雰囲気が素敵な火曜よるクラスでは、あと少し体験レッスン受付中♬
フラ踊るのって楽しい!と思って踊っているうちに、いつの間にか姿勢が良くなったり、呼吸がしやすくなったり、身体のラインがくびれてきたり、以前より胸を張って「私、健康的!」て言えるようになったり♪
ちょっぴり欲張りに聞こえるかもしれないけど、これくらい叶えてくれそうに万能なマネアフラ♡
今日も、じっくり丁寧に踊りました。
「私はこう感じる」って素直に言える、少人数ならではの雰囲気が素敵な火曜よるクラスでは、あと少し体験レッスン受付中♬
7〜8月のレッスンスケジュール
体験レッスンの方をお迎えして、賑やかなレッスンとなりました♪
ちょっと複雑なステップも、シンプルに出してほしいハンドモーションも、たくさんたくさん繰り返して、身体に馴染ませました。
大切なことだよね!
体験レッスンの方をお迎えして、賑やかなレッスンとなりました♪
ちょっと複雑なステップも、シンプルに出してほしいハンドモーションも、たくさんたくさん繰り返して、身体に馴染ませました。
大切なことだよね!
6~7月のスケジュール
パラパラ雨降りの火曜よるクラスでした。
前の曲の復習も、新しい曲の振付も、じっくりたっぷり出来ました♪
動いているうちに、レッスン最初に違和感を感じていた左側の股関節がスムーズに動くようになった生徒のお一人。
心地良く踊ると笑顔もよりキラキラしてきます✨✨
火曜よるクラスでは、只今新しいお仲間募集中です♪
体験レッスンのお申し込みお待ちしていまーす♪
パラパラ雨降りの火曜よるクラスでした。
前の曲の復習も、新しい曲の振付も、じっくりたっぷり出来ました♪
動いているうちに、レッスン最初に違和感を感じていた左側の股関節がスムーズに動くようになった生徒のお一人。
心地良く踊ると笑顔もよりキラキラしてきます✨✨
火曜よるクラスでは、只今新しいお仲間募集中です♪
体験レッスンのお申し込みお待ちしていまーす♪
6~7月のスケジュール
気持ちの良い呼吸が、踊る時にも日常生活でも自然に出来ることを願って、たっぷり呼吸してから踊り始めました♪
次回から始まる新課題曲、触りだけ、チャレンジ!
私も大好きな、優しい気持ちになれるメロディ♡
各クラス、いつもより更にゆっくり丁寧に進めていこうと思っています♪
そんなフラ・ハレキパ大人各クラスでは、体験レッスン受付中
クラス・料金
条件の合うクラスが有れば、是非お問い合わせください(^O^)
気持ちの良い呼吸が、踊る時にも日常生活でも自然に出来ることを願って、たっぷり呼吸してから踊り始めました♪
次回から始まる新課題曲、触りだけ、チャレンジ!
私も大好きな、優しい気持ちになれるメロディ♡
各クラス、いつもより更にゆっくり丁寧に進めていこうと思っています♪
そんなフラ・ハレキパ大人各クラスでは、体験レッスン受付中

クラス・料金
条件の合うクラスが有れば、是非お問い合わせください(^O^)
5~6月のレッスンスケジュール
一気に夏の夜みたいな気温で始まった火曜よるクラス。しっかり冷房のお世話になりました♪
ハンドモーションは根本からっ!!の良い具体例がいっぱい出てきましたね。目指せ、どんな場面でも優雅な動き✨✨
火曜よるクラスでは、体験レッスン承り中♪
6月からは19:10~20:30にちょっぴり時間をリニューアル
お気軽にお問合せください(^o^)
一気に夏の夜みたいな気温で始まった火曜よるクラス。しっかり冷房のお世話になりました♪
ハンドモーションは根本からっ!!の良い具体例がいっぱい出てきましたね。目指せ、どんな場面でも優雅な動き✨✨
火曜よるクラスでは、体験レッスン承り中♪
6月からは19:10~20:30にちょっぴり時間をリニューアル

お気軽にお問合せください(^o^)
5~6月のレッスンスケジュール
今日からお一人新しいお仲間をお迎えしました♪
これからたくさん楽しい時間を過ごしましょうね!
「奥行きのあるハンドモーション」をテーマに、1番と2番を繰り返しました。
色んな場面で応用出来ると、素敵♡
火曜よるクラスでは、引き続き体験レッスンを受付中です。
お仕事帰りのフラは、リラックスとリフレッシュが満載!
楽しみながら、優雅なマネアフラを学びましょう♪
今日からお一人新しいお仲間をお迎えしました♪
これからたくさん楽しい時間を過ごしましょうね!
「奥行きのあるハンドモーション」をテーマに、1番と2番を繰り返しました。
色んな場面で応用出来ると、素敵♡
火曜よるクラスでは、引き続き体験レッスンを受付中です。
お仕事帰りのフラは、リラックスとリフレッシュが満載!
楽しみながら、優雅なマネアフラを学びましょう♪
4~5月のレッスンスケジュール
体験レッスンの方をお迎えした今日の火曜よるクラス♪
フラ経験者さんだけど、踊るのは久しぶり!と言うことで、中腰で踊る前にしっかりウォーミングアップから始めました。
「やっぱり踊るのって楽しい!」をたくさん共有して、ご入会をお決めくださりありがとうございます。
これから更にたくさん楽しみましょうね♪
火曜よるクラスでは引き続き体験レッスン受付中です♬
体験レッスンの方をお迎えした今日の火曜よるクラス♪
フラ経験者さんだけど、踊るのは久しぶり!と言うことで、中腰で踊る前にしっかりウォーミングアップから始めました。
「やっぱり踊るのって楽しい!」をたくさん共有して、ご入会をお決めくださりありがとうございます。
これから更にたくさん楽しみましょうね♪
火曜よるクラスでは引き続き体験レッスン受付中です♬
4~5月のレッスンスケジュール
「歩く」を丁寧に繰り返してからのステップ練習。
ここでも自分らしさをちゃんと出すことが鍵になりましたね♪
素敵に踊れるようになる道のりを一歩ずつ前進している、火曜よるクラスです!
春は習い事も始めどき
少人数・アットホームなフラ・ハレキパで
身体喜ぶフラを一緒に踊りませんか♬
優雅なマネアフラを、基礎からじっくりレッスンしています。
笑顔で踊れば、心も身体も、そして脳もリフレッシュ出来ますよ♪
お仕事帰りの方に最適な火曜よるクラスでは、体験レッスンのお申し込みお待ちしています!


「歩く」を丁寧に繰り返してからのステップ練習。
ここでも自分らしさをちゃんと出すことが鍵になりましたね♪
素敵に踊れるようになる道のりを一歩ずつ前進している、火曜よるクラスです!
春は習い事も始めどき
少人数・アットホームなフラ・ハレキパで
身体喜ぶフラを一緒に踊りませんか♬
優雅なマネアフラを、基礎からじっくりレッスンしています。
笑顔で踊れば、心も身体も、そして脳もリフレッシュ出来ますよ♪
お仕事帰りの方に最適な火曜よるクラスでは、体験レッスンのお申し込みお待ちしています!


3・4月のレッスン予定
フラを踊っている時の姿勢と、日常のお仕事中の姿勢とのちょっとしたやりにくさの共通点を考えてみましたね♪
フラにも日常にも「やりやすい!」が増えるのが1番happyなことだと思うので、これからもたくさん見つけていきましょうね。
フラを踊っている時の姿勢と、日常のお仕事中の姿勢とのちょっとしたやりにくさの共通点を考えてみましたね♪
フラにも日常にも「やりやすい!」が増えるのが1番happyなことだと思うので、これからもたくさん見つけていきましょうね。
1・2月のレッスンスケジュール
年末の白くて可愛いok西東京スタジオから、下宿地区会館の落ち着く和室に戻ってきた火曜よるクラス。新年もたくさん踊りました♪
隣り合って喋る時どんな立ち方するかを比べたり、何故か全員昨日の夕飯を思い出して発表したり、一見フラじゃないようで実は関係あることをやってみました!違いを面白がりながら、踊りに活かしていきましょうね♬
年末の白くて可愛いok西東京スタジオから、下宿地区会館の落ち着く和室に戻ってきた火曜よるクラス。新年もたくさん踊りました♪
隣り合って喋る時どんな立ち方するかを比べたり、何故か全員昨日の夕飯を思い出して発表したり、一見フラじゃないようで実は関係あることをやってみました!違いを面白がりながら、踊りに活かしていきましょうね♬
12月と2022年1月の予定
本日出来立てホヤホヤの淡い水色カラーももぱう、
そしてフレッシュなオレンジももぱうのお二人♪

どちらも良くお似合いです!
レッスンの合間をパチリ。
基本的なステップをとことん練習できる曲と、応用編なステップがたくさん出てくる曲、両極端な2曲を踊り込みました。
今日で踊り納めの火曜よるクラス。
来年もいっぱい楽しみましょう♬
本日出来立てホヤホヤの淡い水色カラーももぱう、
そしてフレッシュなオレンジももぱうのお二人♪

どちらも良くお似合いです!
レッスンの合間をパチリ。
基本的なステップをとことん練習できる曲と、応用編なステップがたくさん出てくる曲、両極端な2曲を踊り込みました。
今日で踊り納めの火曜よるクラス。
来年もいっぱい楽しみましょう♬
12月と2022年1月の予定
踊る時の脚と足の使い方から丁寧に練習しました。
目立たないところほど大切に!
コツをしっかり掴んでから踊ると楽しさ倍増ですね♪
次回はちょっぴり違った環境で、またたくさん踊りましょうね〜✨✨
踊る時の脚と足の使い方から丁寧に練習しました。
目立たないところほど大切に!
コツをしっかり掴んでから踊ると楽しさ倍増ですね♪
次回はちょっぴり違った環境で、またたくさん踊りましょうね〜✨✨
11~12月の予定
数年通っている方と、最近お仲間になられた方が同居する、火曜よるクラス♪
初めてのフラ・ステップに戸惑う新人さんに、「私もこのステップ最初の頃いつもみんなとずれてて…」なんて思い出話が出てきて、盛り上がりました。
誰でも“初めて“がありますね。“初めて“は少ししか経験できないものだから、是非存分に味わってほしいな!そして今度は、後輩さんに「私も最初はね…」って、お話ししてあげて欲しいな(^_^)
数年通っている方と、最近お仲間になられた方が同居する、火曜よるクラス♪
初めてのフラ・ステップに戸惑う新人さんに、「私もこのステップ最初の頃いつもみんなとずれてて…」なんて思い出話が出てきて、盛り上がりました。
誰でも“初めて“がありますね。“初めて“は少ししか経験できないものだから、是非存分に味わってほしいな!そして今度は、後輩さんに「私も最初はね…」って、お話ししてあげて欲しいな(^_^)
10~11月の予定
寒い1日でしたね。よるクラスさんはみんな、あったかアウターを着てレッスン会場に登場!準備万端です。
(衣替えが間に合ってないのは私だけ)
寒くなると身体は縮こまるので、呼吸を丁寧にしたり、ハチャメチャに動いて血流をジーンっと行き渡らせてから踊りました♪
次回は振付書き方のコツもお伝えしますので、筆記用具をお忘れなく!
寒い1日でしたね。よるクラスさんはみんな、あったかアウターを着てレッスン会場に登場!準備万端です。
(衣替えが間に合ってないのは私だけ)
寒くなると身体は縮こまるので、呼吸を丁寧にしたり、ハチャメチャに動いて血流をジーンっと行き渡らせてから踊りました♪
次回は振付書き方のコツもお伝えしますので、筆記用具をお忘れなく!
10~11月の予定
こちらも久々のフルサイズ80分レッスン!
しかも体験レッスンの方もお迎えし、笑顔満載華やかでした♪
フラは初めての体験者さま、中腰キープの姿勢に早くも「これは結構ハードですね〜」と気付いてくださり、またそれを楽しんでくださっている様子に、ハレキパ火曜よるクラス一同もニンマリ嬉しさが止まりません!
めでたくよるクラスのお仲間もお一人増えて、秋の新曲はより賑やかに楽しめそう♡
こちらも久々のフルサイズ80分レッスン!
しかも体験レッスンの方もお迎えし、笑顔満載華やかでした♪
フラは初めての体験者さま、中腰キープの姿勢に早くも「これは結構ハードですね〜」と気付いてくださり、またそれを楽しんでくださっている様子に、ハレキパ火曜よるクラス一同もニンマリ嬉しさが止まりません!
めでたくよるクラスのお仲間もお一人増えて、秋の新曲はより賑やかに楽しめそう♡
9~10月の予定
本日も踊り込みnight!
やっぱり難しいのは振りと振りの間の“繋ぎ“方ですね〜。真剣な眼差しで何度も繰り返したところ、見違えましたよ♪
マネアフラは奥深くて、「はい、これで完成!」っていうことはないって言っていいと思うのですが、いつも道のりを、その一瞬一瞬を楽しんで、踊っていきましょうね。
そして今日踊っていたのはお月さまのあの名曲!!
帰り道の中秋の名月は雲に隠れがちでも、心は楽しさで満月

帰宅後は…
お月見に、今年は団子汁を作ることが出来なかったので、代わりの丸い物♪

本日も踊り込みnight!
やっぱり難しいのは振りと振りの間の“繋ぎ“方ですね〜。真剣な眼差しで何度も繰り返したところ、見違えましたよ♪
マネアフラは奥深くて、「はい、これで完成!」っていうことはないって言っていいと思うのですが、いつも道のりを、その一瞬一瞬を楽しんで、踊っていきましょうね。
そして今日踊っていたのはお月さまのあの名曲!!
帰り道の中秋の名月は雲に隠れがちでも、心は楽しさで満月


帰宅後は…
お月見に、今年は団子汁を作ることが出来なかったので、代わりの丸い物♪

日中の暑さを引き摺って、外は温度も湿度も高かったけれど、下宿地区会館の和室では、換気をしながらも快適に踊れましたね♪
エアコンと扇風機と、受付の方のお心配りに感謝!
明るくリズミカルな課題曲、好きで楽しく踊れてる、との火曜よるクラスさんのお言葉に、私も嬉しさが込み上げてきました♪
ウキウキも身体でいっぱい伝えられるよう、これからも磨いていきましょう
今日は“優しいハンドモーションの日“でした♪
(“易しい“じゃなくて、“優しい“ですよ)
上半身の使い方をたくさん確認してから踊ったからかな。
自然と優しさ溢れる使い方が出来ていたみたい!
素敵です♡
先週に引き続きでした♪
それぞれテーマカラーが違う色とりどりのももぱうで、何だか「元気百倍」な気分
基本のkaholoを丁寧にやってみましたが、振付に入ったら全然基本じゃないステップのところでしたね
素敵に回れるように、おうちフラも張り切っていきましょう♪
***6〜7月のレッスン予定はこちら***
待ちに待ったグループレッスンの再開です♬
時間短縮でしたが、ぎゅぎゅぎゅっと盛りだくさんの内容でしたね。
目線のこととか、ステップの踏み替えのこととか、良い質問が出て嬉しかったです!
それから、ディスタンスを取りながらでも踊っている時に楽しんでいる表情が伝わってきて、またこうやって生徒の皆さんと『楽しい』の共有が出来たこと、本当に嬉しく思いました!
そんな火曜よるクラス、来週もありますよー♪
4月・5月のレッスンスケジュール
ベテランさんも新人さんも同居する、このクラス。
私が何も言わなくても、お互いに良い影響を与えあっています。素敵♪
今月踊っているお楽しみソングの後半をビューンと最後まで振付レクチャー!課題曲のようにじっくりゆっくり丁寧に…とはいかないけど、それでもベーシックでやったマネアフラのステップの踏み方を意識して、踊って踊って踊りこみました♪
来月からは新しい課題曲にも挑戦しましょう!
ベテランさんも新人さんも同居する、このクラス。
私が何も言わなくても、お互いに良い影響を与えあっています。素敵♪
今月踊っているお楽しみソングの後半をビューンと最後まで振付レクチャー!課題曲のようにじっくりゆっくり丁寧に…とはいかないけど、それでもベーシックでやったマネアフラのステップの踏み方を意識して、踊って踊って踊りこみました♪
来月からは新しい課題曲にも挑戦しましょう!
4月・5月のレッスンスケジュール
初めましての方をお迎えして、マネアフラを体験していただきました♪
レッスン後にご入会を決めてくださり、またお仲間が増えました
楽しく体験していただけたようで、何よりです。
以前にフラ経験があった体験者さま、心機一転、
“地元で少人数のフラ“をお探しだったそうで、
うん、その条件ならフラ・ハレキパ、自信有りです!
おうちのようにリラックスしながら、心も身体も喜ぶフラを、
これから一緒にたくさん楽しみましょうね♪
火曜よるクラスでは、あと若干名ですがご体験&ご入会受付中です。
火曜よるクラス
初めましての方をお迎えして、マネアフラを体験していただきました♪
レッスン後にご入会を決めてくださり、またお仲間が増えました

以前にフラ経験があった体験者さま、心機一転、
“地元で少人数のフラ“をお探しだったそうで、
うん、その条件ならフラ・ハレキパ、自信有りです!
おうちのようにリラックスしながら、心も身体も喜ぶフラを、
これから一緒にたくさん楽しみましょうね♪
火曜よるクラスでは、あと若干名ですがご体験&ご入会受付中です。
火曜よるクラス
3月4月のレッスン予定♪
よるクラスは久しぶりのフルタイムレッスンでしたね♪
腹筋トレーニングをやってみました。内側の腹筋、最初は使いにくいですね〜
続けると、ダンスを踊る時にもしっかり働いてくれるので、おうちでコツコツがお勧めです!
よるクラスは久しぶりのフルタイムレッスンでしたね♪
腹筋トレーニングをやってみました。内側の腹筋、最初は使いにくいですね〜

3月4月のレッスン予定♪
振付書き方レクチャーの時間を設けました!初めての人も、久しぶりの人も、いい質問をたくさんしてくれて、“実“のある時間でしたね。1番大事なのは、振付を完璧に覚えることじゃないんだよ、に「うんうん」って皆さん大きくうなづいてくれて、嬉しかったです♪
振付書き方レクチャーの時間を設けました!初めての人も、久しぶりの人も、いい質問をたくさんしてくれて、“実“のある時間でしたね。1番大事なのは、振付を完璧に覚えることじゃないんだよ、に「うんうん」って皆さん大きくうなづいてくれて、嬉しかったです♪
課題曲をみっちり踊り込みday♪
一つの動きを何度も繰り返すと、見本を見て真似するだけでは分からないことが分かったりしますよね!
そして、一つの動きの理解が深まると、他の動きにも応用できたり…踊りの楽しさはこういうところにもあるんだな〜
一つの動きを何度も繰り返すと、見本を見て真似するだけでは分からないことが分かったりしますよね!
そして、一つの動きの理解が深まると、他の動きにも応用できたり…踊りの楽しさはこういうところにもあるんだな〜

次のページ